風薫る清々しい季節の中、5月16-18日には当社の「大祭」が執り行われます。
5/16(金)宵宮(各町神酒所祓・神輿御霊入れ神事)
5/17(土)大祭式
5/18(日)神幸祭(午前8時 宮出し~午後8時 宮入)

神賑の日曜日は神幸祭。
賑々しく奉賛団体・氏子17ヶ町会を挙げて、本社神輿の渡御(とぎょ)がコロナ禍を経て6年ぶりに執り行われます。
一年に一度の入谷の町を挙げての大きな祭りの機会。
そして、今年は小野照崎神社が上野の照崎より、この入谷の地にお引越し(御遷座ごせんざ)して400年の節目の年。
心を合わせてお祈りを頂ければ幸いです。

朱引きのPDFダウンロードはこちら

◆大祭特別祈祷

5月16-18日の大祭期間中「大祭特別祈祷」を受け付けております。
一年の皆さま方の安寧とご発展をお祈り申し上げ、大祭特別祈祷札と特別な授与品をお分かち致します。
節目の機会に、ご家族ご一統様、お揃いでのご参拝を心よりお待ち申し上げます。
※円滑なご案内を期するため、お電話での事前のご予約(03-382-5514)をお願いしております。ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。

◆大祭特別授与品
5月1日より末日まで、大祭特別授与品の頒布を行います。


